伊豆で一足先に春を♪♪

top-imageまだまだ寒い日が続きそうですが、伊豆は少しずつ春が近づいてます。二月にはいると河津と南伊豆で早咲きの桜が咲き始めます。真ん中に位置する下田で温泉につかって、日替わりで桜祭りを楽しんではいかがですか?下田荘からどちらも、車で20分から30分、一足早い春を見つけにいらっしゃって下さい。お待ちしています!photo_map

   河津桜まつりとみなみの桜と菜の花まつり

report_main

Unknown

皆さん、下田に来る際、路面凍結に注意を!!

最近、都内とかでも雪が降っていて寒い日が続いています。

下田では、まだ雪は降っていませんが天城や伊東周辺でちやほやと降ってるみたいです。

下田に来る際は、夜や朝方の路面凍結に気をつけてくださいね!海沿いでも十分、凍結してるみたいです!昨日の夜、伊東で友人が凍結により単独事故をおこしたみたいで廃車寸前になったみたいです。(まあーそれなりに飛ばしてたみたいですが。。。)

下田に来る際は、くれぐれも、みなさん安全運転を!!!!

本日、下田荘では、空室があります。
落ち着いた雰囲気のある客室は和室タイプ。12畳の広めのお部屋でゆったりとおくつろぎいただけます。
大人1〜2人 1名様4200円 3〜5人 1名様3800円
小人 1800円

index_ph01 (1)

 

 

 

 

 

 

日帰り温泉もやっております。
営業時間
13時〜21時(年中無休、メンテナンス休館あり)
料金
大人 700円
小人(3才〜小学生)400円
源泉名
混合泉
源泉の泉質
単純温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
源泉の温度
55℃
浴用の適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応表
きりきず、やけど、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症

 

湯浴みの時で身も心もリフレッシュ

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ、ご来店お待ちしております。

 

shimodasou

伊豆下田・まどが浜海遊公園 1

今日の伊豆下田・外浦は、雲の多い晴れ。

下田・まどが浜海遊公園です。下田荘からは、伊豆急下田駅に向かって、ひと山越えたところにあり、空いていれば車で2分程度で到着できます。
海辺の公園で釣りをしている方、芝生の広いスペースでのんびり過ごす方、足湯に浸かる方など、ゆったりと時を過ごせる公園ですよ^^


最後に写っているのは沖を見つめる吉田松陰像です。

明日1月25日(日曜日)のお知らせ

今日の伊豆下田・外浦は、ずっと晴れ間が時々見える曇り。

明日25日(日)午前10時~正午頃まで、国道414号線の一部区間、
河津町内の町道・県道の一部が河津・下田間駅伝競争大会が開催される関係で、
交通規制が予定されています。天城方面からのおこしのお客様は、
海岸まで出て国道135線のご利用をおすすめします。

明日の NHK 大河ドラマ ”花燃ゆ” には
下田の密航シーンがある。たぶんきっと^^
stafblog1-002

「下田港内めぐり」のパンフレットだけどボケちゃってる ;_;

今日、明日とも空室あります

私の初投稿です。

Staff Blog を書き始めます。
今日の伊豆下田・外浦は、朝方の雨から、午後には晴れてきました。

白浜で波に乗って、下田荘のお風呂で温まっているサーファーの
お客様がいらっしゃっていますが、お客様もいかがですか?

今日は何も写真の用意が出来なかったので、フロントにいる Neko マスコットの写真です(_ _)
stafblog1-001
フロント内から客室廊下方向を、背にしていますに向いています。

週末だとゆーのにー。。。わら

こんにちは下田荘です!!
昨日の白浜では、肩近くと波がありましたが!!
今日、週末だとゆーのにーですよ!!!
この、西から吹く強い風によっていっきにサイズdown(+o+)
膝前後のインサイドショアとゆー残念な結果に。。。
ですが、吉佐美エリアでは、サイズupして腰前後くらいありなんとか遊べると思います。
私、大内も本日入田で入り、なんとか遊べました(^_^)/
でも、吉佐美、白浜と比べ水冷たすぎ!!!<(_ _)>
そんな日は下田荘の温泉で温まりにきませんかあー?
ショップとは違う大内がみれますよ。。。わら(そんなのどーでもいいですよねー)わら
そして、本日、空室もあるので宿泊もできます。
お問合せ、ご来店お待ちしてます\(^o^)/
写真は、昨日と今日の白浜です!10929140_707419602688587_6448332425349448039_n

10931251_707419656021915_3053512168290771128_n

SUPクルージング

SUPクルージング

こんばんは、スタッフの大内です。
とうとう寒波がきてしまいました。。。
昨日、スタッフの松井くんと寒い雨の中外浦海岸から須崎の灯台下まで今、流行りのSUP(スタンドアップパドルボート)でシュノーケルを片手にクルージングしてきました。

行きは、洞窟探しやシュノーケルで水質調査とかして遊びました。
伊豆のダイナミックな自然、この時期ならでわの水の透明度最高でした。
そんなことでいい歳した男二人でキャッキャッしていたら須崎まできていました。帰りは、寒かったので帰るとゆう目的しかなく遠くまで来てしまったなぁ~ってこいでいたら非常に冷たい強いオフの風+カレントにはまりなかなか進まず、非常に寒く体は凍え心が折れそうになりました。

そんな中45分間、全力おにこぎで外浦に戻ってきました。

速攻で下田荘の温泉に浸かり冷えた体を温まり心と体をリフレッシュし、結果最高でした。だがしかし、本日、体、パキパキっす!!

下田荘では、日帰り温泉をやっております。
営業時間13:00~21:00!
サーフィンスクールやSUPスクールは温泉付きの下田荘、白浜マリーナで受講できます。
お問合せお待ちしております!
10423784_683433791753835_4150316370543932624_n10849915_683433715087176_5994822383882314152_n